18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

魚津市議会 2011-09-01 平成23年9月定例会(第2号) 本文

市町村で、小水力発電を導入する際、発電用水利権取得や他目的使用の許可などを得るための事務手続が面倒で、長い時間がかかることなど、県は国に手続簡素化を要望する考えで、水力発電特区申請ができないか検討中であります。一定規模以下の施設の場合、水利権取得を届け制度にするなどの規制緩和が想定されるということであります。  魚津市において、小水力発電推進に対する当局のお考えをお聞かせください。  

氷見市議会 2008-12-09 平成20年12月定例会−12月09日-03号

それならば、高齢化率が県下10市のうちで2番目に高い氷見市として、5カ所の特別養護老人ホームに設けられている短期入所部門が合計80床と聞いておりますが、段階的に長期滞在型の施設サービス部門に転換できるように、構造改革特区としての指定を受けるべく、氷見市から全国に先駆けて特区申請できないものかどうかお答えください。  次に、教育委員長に、裁判員制度学校教育についてお尋ねします。  

黒部市議会 2005-12-09 平成17年第8回定例会(第3号12月 9日)

市といたしましても、新市のキャッチフレーズ、将来像といたしまして「大自然のシンフォニー 文化・交流のまち 黒部」として合併に向けて邁進しているところでありまして、東布施地区におきましても、魅力的な地域づくり推進し、交流促進を図っていかなければならないものと考えておりまして、意欲のある人がおられ、そしてその人を中心に地域が一丸となって特区申請に取り組まれるのであれば、市としても最大限の協力を惜しまないところでありますので

富山市議会 2005-12-04 平成17年12月定例会 (第4日目) 本文

来年度改正の介護保険制度の一部に不安を募らせる参加者に、市長は、国を相手に粘り強く富山型の特区申請をされた経験から、制度が実情に合わなければ特区申請をすればいいと元気な発言をされ人気でした。会場から、「富山型をやりたいが、行政理解がない」という悩みが話される中で、富山市に住む者の幸せを感じたセミナーでもありました。  そこで、だれもが安心して暮らせる地域をつくるため、以下、質問いたします。  

黒部市議会 2005-07-21 平成17年第5回臨時会(第1号 7月21日)

また、6月29日には、総務省内閣府へ「特区申請意思表示事前説明を終えたところでもあります。  今回の補正の内容は、策定協議会提案による7月中のパンフレットの作成や8月7日のシンポジウム開催のための経費等所要の額を計上したものであります。  なお、補正額は、策定協議会への負担金180万円とし、宇奈月町負担額と同額としているところであります。  

富山市議会 2004-12-17 旧大沢野町:平成16年第6回定例会(第3号) 本文 2004-12-17

今後、併設型の大久保幼稚園大久保保育所をモデルケースとして、構造改革特区構想を視野に入れながら、「子育て」特区として、特区申請検討することも必要であると考えます。大沢野町としても幼稚園保育所の両者の機能を生かし、就学前の子どもたちのよりよい育成環境を整備し、次代を担う人間を育てていく必要があると思います。  

氷見市議会 2004-09-09 平成16年 9月定例会−09月09日-02号

この構造改革特区構想に対し、氷見市は何の反応も示してはおりませんが、長引く経済的行き詰りを打破し、地域の再生を願う全国の多くの自治体から、特区申請が行われていることは御存知のとおりであります。  平成14年8月30日を締め切りとして、内閣官房構造改革特区推進室が、地方公共団体民間業者等から受け付けた426件の提案のうちで農業関連が最も多く、94件であったということであります。

高岡市議会 2004-03-04 平成16年3月定例会(第4日目) 本文

課題とされておりました施設介護の限界をカバーすべくこの事業は、去る1月に規制緩和による特区申請が行なわれました。いよいよ本市においても富山、大山、滑川魚津、砺波、福野、新湊に続き、そのサービス事業が始まります。  そもそも、老後不安は年金、消費税率介護の3点セットと指摘されておる向きもあるわけでございます。特に、この介護の問題として今2015年問題が取りざたされております。

高岡市議会 2004-03-01 平成16年3月定例会 索引

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 72 休 憩(午後2時29分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 73 再 開(午後2時45分)‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 73  6番 梅田信一‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 74  1 「富山型デイサービス」導入による問題点について(福祉保健部長)   (1) 規制緩和による特区申請

滑川市議会 2003-12-12 平成15年12月定例会(第2号12月12日)

今回の特区申請は以上のことから行ったもので、今後も利用者本位サービス提供に努めていきたいというふうに考えており、滑川市独自のメニューでの申請についても、今後研究してまいりたいというふうに考えております。  今回11月28日の認定により、市内の知的障害者約100人、障害児約50人が新たに、指定通所介護事業所での利用が可能となっております。

黒部市議会 2003-12-11 平成15年第6回定例会(第2号12月11日)

ただいま新世紀の会を代表されまして松原議員から、私に対しまして平成16年度の予算編成方針並びに小水力発電、それから構造改革特区申請等のことについてご質問を賜りました。  まず、冒頭に合併のことについて触れられたわけでありますが、私たち合併の理念の中で大変厳しい情勢になってきている、経済も含めた現状を把握したときに、国はこれからいろんな場面で構造改革も含めて国民負担増を求めてくるでしょう。

富山市議会 2003-12-02 旧富山市:平成15年12月定例会 (第2日目) 本文

特区申請が適当でないとしても、一貫教育はその成果を十分に期待できるものであります。芝園中学校の敷地内に小学校中学校を一体的に新築し、小・中一貫教育を柱とした新しい教育環境を創造することを示していただきたいのであります。見解をお伺いします。  次に、公共交通についてお伺いします。  去る11月29日、岩瀬カナル会館において「富山港線を育てる会」の設立総会が開催されました。

魚津市議会 2002-12-01 平成14年12月定例会(第3号) 本文

それを特区申請をしまして、特例ということをしてもらえば、いろいろな働きかけができるんじゃないかなというようなこととか、日ごろ疑問を持って物事を見ていれば、いっぱい出てくると思うんです。そういったものを実際に出してもらいたい。こういうことによって、日ごろの思いが政府に対して届くんじゃないかなというふうに思うんです。  

  • 1